知った責任

 

 11月16日、奄美出張が入ってしまった。出版社をしているから奄美の本屋さんへの営業は当然なのだが、編集の仕事が立て込んでいる今、とても営業に割く時間はなく、出来れば避けたかった。
 理由は、骨髄バンクのイベントだ。これまで2年連続2回、地元の音楽家がチャリティーコンサートを開催してくれている。ボランティアだから交通費は出ない。2回とも営業にかこつけて参加していた。
 今回は3回目、鹿児島から他のメンバーも行くのでよかろうと思っていた。だが、イベントに合わせて、奄美のボランティア組織が立ち上がる。この大事な時に何だ、という。実は、私は、かごしま骨髄バンク推進連絡会議というドナー登録を増やすためのボランティアの会の代表をしているのだ。
 今から27年前のこと。Uターンした直後、高校時代の同級生から連絡がきた。私と同じ下宿にいたS君が白血病になったという。同級生と一緒に鹿大の専門医・川上清医師の所へ話を聞きに行ったのを、はっきりと覚えている。生存の手立ては唯一、骨髄移植だけ。移植のためには、何万人に一人という白血球の一致するドナーを見つけなければならない。
 欧米では、その何十年も前から骨髄バンクができていたが、日本では出来たばかり。Uターンして仕事もせず、しばらくのんびりしようと思っていた私は、急いで同級生に呼びかけドナー登録を呼びかける会を作った。
 白血病患者は長くは生きられない。時間との闘いだった。結局ドナーが見つかることなく、感染症(肺炎)で半年後に彼は死んだ。残された嫁さんと二人の幼子が何とも不憫だった。
 それからも、骨髄バンクから抜け出せずに、今でも活動を続けている。「知ってしまった責任」とでも言おうか。
 人は見たいものを見て、聞きたいことを聞くという。骨髄バンクの存在が広く知られるようになった今でも、多くの人が、自分には関係ないと、正面から見ることなく通り過ぎていく。ドナーが見つからず死んでいく人が、毎年1000人いるというのに。
 もう一つは原発。四十数年前、大学の講義で市川貞夫先生から聞いた話。
 原発から日常的に放出される大量の(電力会社はごく微量という)放射能のせいで、原発から近ければ近いほど植物の突然変異が多いという。人間が、がんや白血病になるということだ。事故は破滅的被害をもたらすが、事故がなくても、放射能を出して人を害しながら電力会社は利益を得ている。
 あのとき、電力会社の非道が胸に刻み込まれた。



プロフィール

南方新社

南方新社
鹿児島市の郊外にある民家を会社にした「自然を愛する」出版社。自然や環境、鹿児島、奄美の本を作っています。

南方新社サイト

カテゴリ

最近の記事

アーカイブ

サイト内検索

others

mobile

qrcode